そういえば!
解体工事はここまで進みました。
桁、梁はかなりの重量でたいへん手間がかかりましたが、なんとか怪我なく解体できました。
外すのより下ろすのに苦労しました。
基本一人作業というか、桁、梁に関してはずっと一人で作業しましたので、
猛暑の夏にハシゴと脚立を登って降りての繰り返しで、もう体力も限界です。
重機や足場は使ってませんので、高所から材木を下ろすときはロープを使って慎重に。
自分で動画を見直すと性格が出てますね。慎重です。安全第一です。
解体で役に立ったロープワークの動画
「そろそろ、あれの準備をしなければ」
と思っているのですが、なかなか手がつけられず。あせる。。。。
あれです。あれ。
建物滅失登記
面倒くさい感じですけど、自分で出来そうなので司法書士には頼まずにやってみます。


にほんブログ村
解体工事はここまで進みました。
桁、梁はかなりの重量でたいへん手間がかかりましたが、なんとか怪我なく解体できました。
外すのより下ろすのに苦労しました。
基本一人作業というか、桁、梁に関してはずっと一人で作業しましたので、
猛暑の夏にハシゴと脚立を登って降りての繰り返しで、もう体力も限界です。
重機や足場は使ってませんので、高所から材木を下ろすときはロープを使って慎重に。
自分で動画を見直すと性格が出てますね。慎重です。安全第一です。
解体で役に立ったロープワークの動画
「そろそろ、あれの準備をしなければ」
と思っているのですが、なかなか手がつけられず。あせる。。。。
あれです。あれ。
建物滅失登記
面倒くさい感じですけど、自分で出来そうなので司法書士には頼まずにやってみます。


にほんブログ村